2009年10月10日土曜日
太毛死さん、タイトル初挑戦!
太毛死氏がタイトルに初挑戦!
kazu vs 太毛死
1RKO(1分14秒)
勝者 kazu
落ち着いた試合運びの目立つkazu氏が
もしかしたら最短KOタイム…?(タイトルマッチ)
データ課のみなさん、
こういったデータってありましたっけ?
思えば、あの内藤も初挑戦試合は瞬殺されました。
落ち込まずにじっくり精神ショックを解消し、
再びチャレンジャーとして頂点を狙ってください!
2009年9月29日火曜日
でぃる氏、V10でストップ!
でぃる氏、V10達成!
すごい記録でした!
そろそろインタビューか?と思い、
準備をしていたのですが、
準備をすると陥落する不思議♪
Pongchang氏のV18、フリッカー氏のV16、
もしかしたら、このまま新記録!?と思った頃が危ない♪
http://www7a.biglobe.ne.jp/~BOXCITY/jbox10.htm
↑過去のインタビュー「凄い記録」
しっかし、新王者のkazu氏。
でぃる氏の勢いを止めたのも自然に
うなずけるほどの実力者となりました。
スパ天王座陥落からすぐにボク街王座獲得。
長期政権の香り…?
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
>ジャブもボディも防御もないのでやはり強打に磨きをかけます。
>日々精進です~
でぃる氏は、
意外とジャブ巧くて、
意外とボディ打ってきて、
振ってくる割に意外と防御が巧くて…
と、どれも意外と?できちゃうのが特徴かも♪
タイトルマッチでは、
うまく作戦を切り替えていたように思います。
首相とのドローマッチをみたい♪
すごい記録でした!
そろそろインタビューか?と思い、
準備をしていたのですが、
準備をすると陥落する不思議♪
Pongchang氏のV18、フリッカー氏のV16、
もしかしたら、このまま新記録!?と思った頃が危ない♪
http://www7a.biglobe.ne.jp/~BOXCITY/jbox10.htm
↑過去のインタビュー「凄い記録」
しっかし、新王者のkazu氏。
でぃる氏の勢いを止めたのも自然に
うなずけるほどの実力者となりました。
スパ天王座陥落からすぐにボク街王座獲得。
長期政権の香り…?
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
>ジャブもボディも防御もないのでやはり強打に磨きをかけます。
>日々精進です~
でぃる氏は、
意外とジャブ巧くて、
意外とボディ打ってきて、
振ってくる割に意外と防御が巧くて…
と、どれも意外と?できちゃうのが特徴かも♪
タイトルマッチでは、
うまく作戦を切り替えていたように思います。
首相とのドローマッチをみたい♪
ラベル:
実ボク
ジャッジC、ラウンド中に視認可能?
ラウンドの最大ヒット時、顔面から光線がでますよね。
あれはジャッジAの獲得の目安となるのですが、
Cもなにか目安があるべきかな…と。
ヒット数で上回った数だけ、パッとドットが
顔面の周囲に表示されるのはどうかな…。
Cをとる人がヒットを奪うと、
相手の顔面周辺にパッと汗が光る感じです。
たくさん上回っていると、ジュバッとけっこうでます。
ほんの一瞬、
注意していないと見落とす程度の演出とします。
反対がなければ導入しま~す♪
(フリッカー氏だとほぼ出る感じかも?)
あれはジャッジAの獲得の目安となるのですが、
Cもなにか目安があるべきかな…と。
ヒット数で上回った数だけ、パッとドットが
顔面の周囲に表示されるのはどうかな…。
Cをとる人がヒットを奪うと、
相手の顔面周辺にパッと汗が光る感じです。
たくさん上回っていると、ジュバッとけっこうでます。
ほんの一瞬、
注意していないと見落とす程度の演出とします。
反対がなければ導入しま~す♪
(フリッカー氏だとほぼ出る感じかも?)
ラベル:
実ボク
2009年9月26日土曜日
マウス氏広告について!(コピペ)
もっともアクセス率(クリック率)の高いリードメールでの宣伝法。
『正しい広告』
がクリックされるまでの読者行動パターンをおさらいしてみます。
まず読者はメールを受信して、数百とある広告の画面をスクロールさせて行きます。
その時、「んっ!・・・?」と感じた広告タイトルをクリックします。
ここで初めて本文が登場するわけですが、次に読者は本文にざっと目を通して、これまた「んっ!・・・?」
と感じた場合にだけ、URLをクリックします。
さてふたつの「んっ!・・・?」が登場したわけですが、これらの違いはどこにあるのでしょうか?
そうです、
広告タイトルの「んっ」は、「!!!!!!」であり、
広告本文の「んっ」は、「??????」なんです。
つまり、タイトルは『目立つこと』が重要なのに対し、広告本文で重要なのは
『謎を残す』
という事です。
この原則を前提に、読者にクリックさせたい「場所」の違いに沿って話しを進めたいと思います。
~URLをクリックして欲しい広告本文~
この広告が無料・有料に関わらず、最も一般的かつ絶対数の多い形態だと言えます。
つまり、まず初めにHPが存在して、そちらで【実写でボクシング】の詳細は語られています。
同時にHPには、ダウンロード等のリンク画像、リンク文字がコンテンツに入っている、というパターンです。
(こちらの宣伝HPのパターンですね)
この最も普通で、簡単と思える広告こそ、
実は最も間違ったやり方で、広告を出されている場合が多いのです。
何が間違っているのか?
それは、広告が担う役割と目的を忘れている、ということです。
※広告が担う役割とは、この場合『HPへの誘導』というただ1点のみです。
※そして目的は『ダウンロードしてもらう』ことです。
このふたつを明確に把握していない広告本文は、
やたらと長文で、HPをそのまま要約したような文章になってしまいます。
これではたとえクリックされても、要点は広告で語られてしまっているので、
HPを読むのは二度手間になってしまいます。
例えて言うならば、ラストシーンまで見せてしまう映画の広告のようなものです。
上手い広告とは、チラッ、としかクライマックスを見せてくれない映画の広告と同じです。
つまりこれが『謎を残す』ということです。
見たい、知りたい、読んでみたい、と一瞬でも思わせることができれば、
URLはクリックされますので、広告本文の目的は達成されます。
ですから文章を作成する時は、HPの宣伝、と考えるのではなくて、広告はHPへの誘導に過ぎない、と
割り切った方が良い結果を生みます。
極端に言えば
文章がHPコンテンツと全く関係なくても、アクセスを勝ち取ることは出来るのです。
自分の宣伝HPはあくまでも「実ボク」HPへ誘導する橋渡しページですが
宣伝法のキモは掴めたように思います。
一般的な宣伝法のマトメですが
基本的な部分は「実ボク」にも通用するのではないでしょうか。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
広告に関する記述、じっくり読みました!
すごい!
なんというか、この広告を使った戦略。
分析し結果を出し、
更に次へと続けていく…!!
「旅」
開発者以外のユーザーがここまで本気で取り組んでくれている!
この事実にもう感謝・感謝です!
この文章はまさに永久保存版とすべき価値があり、
更にはHPのアクセスアップを狙っている方が
検索して参考にすることもあるのではないでしょうか?
ぜひぜひ、マウス氏ページに
実ボク広告プロジェクトのページを!
『正しい広告』
がクリックされるまでの読者行動パターンをおさらいしてみます。
まず読者はメールを受信して、数百とある広告の画面をスクロールさせて行きます。
その時、「んっ!・・・?」と感じた広告タイトルをクリックします。
ここで初めて本文が登場するわけですが、次に読者は本文にざっと目を通して、これまた「んっ!・・・?」
と感じた場合にだけ、URLをクリックします。
さてふたつの「んっ!・・・?」が登場したわけですが、これらの違いはどこにあるのでしょうか?
そうです、
広告タイトルの「んっ」は、「!!!!!!」であり、
広告本文の「んっ」は、「??????」なんです。
つまり、タイトルは『目立つこと』が重要なのに対し、広告本文で重要なのは
『謎を残す』
という事です。
この原則を前提に、読者にクリックさせたい「場所」の違いに沿って話しを進めたいと思います。
~URLをクリックして欲しい広告本文~
この広告が無料・有料に関わらず、最も一般的かつ絶対数の多い形態だと言えます。
つまり、まず初めにHPが存在して、そちらで【実写でボクシング】の詳細は語られています。
同時にHPには、ダウンロード等のリンク画像、リンク文字がコンテンツに入っている、というパターンです。
(こちらの宣伝HPのパターンですね)
この最も普通で、簡単と思える広告こそ、
実は最も間違ったやり方で、広告を出されている場合が多いのです。
何が間違っているのか?
それは、広告が担う役割と目的を忘れている、ということです。
※広告が担う役割とは、この場合『HPへの誘導』というただ1点のみです。
※そして目的は『ダウンロードしてもらう』ことです。
このふたつを明確に把握していない広告本文は、
やたらと長文で、HPをそのまま要約したような文章になってしまいます。
これではたとえクリックされても、要点は広告で語られてしまっているので、
HPを読むのは二度手間になってしまいます。
例えて言うならば、ラストシーンまで見せてしまう映画の広告のようなものです。
上手い広告とは、チラッ、としかクライマックスを見せてくれない映画の広告と同じです。
つまりこれが『謎を残す』ということです。
見たい、知りたい、読んでみたい、と一瞬でも思わせることができれば、
URLはクリックされますので、広告本文の目的は達成されます。
ですから文章を作成する時は、HPの宣伝、と考えるのではなくて、広告はHPへの誘導に過ぎない、と
割り切った方が良い結果を生みます。
極端に言えば
文章がHPコンテンツと全く関係なくても、アクセスを勝ち取ることは出来るのです。
自分の宣伝HPはあくまでも「実ボク」HPへ誘導する橋渡しページですが
宣伝法のキモは掴めたように思います。
一般的な宣伝法のマトメですが
基本的な部分は「実ボク」にも通用するのではないでしょうか。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
広告に関する記述、じっくり読みました!
すごい!
なんというか、この広告を使った戦略。
分析し結果を出し、
更に次へと続けていく…!!
「旅」
開発者以外のユーザーがここまで本気で取り組んでくれている!
この事実にもう感謝・感謝です!
この文章はまさに永久保存版とすべき価値があり、
更にはHPのアクセスアップを狙っている方が
検索して参考にすることもあるのではないでしょうか?
ぜひぜひ、マウス氏ページに
実ボク広告プロジェクトのページを!
2009年9月24日木曜日
A氏、引退の書き込み
タイトルマッチ、挑戦。そして大差の判定負け。
腕の差を痛感しました、まるで歯が立たなかった。
この日のためにスパ天で練習をして、毎日12R、サンドバックを叩き…。
勝てるための練習は全てしてきたつもりだったんだけど、やっぱり届かなかった。
人が見たら、お粗末な試合だったと思います。
けど、やれることはやりきった。納得しています。
自分の中で、次のタイトルマッチで負けたらグローブを吊ろうと決めていました。
今日をもって実写でボクシングの選手生活に終止符を打ち、引退します。
カムバック後の短い夢の時間でしたが、たくさんの人に支えられてここまでこれました。
今後は、実ボク発展を祈る一人として、影から見守っていこうと思います。
本当に,ありがとう。
---
ボクシング人生を振り返った時、自分は頑張ったと胸を張って言いたい。
本望信人
くたくたになって帰宅、掲示板を確認。
(えっ!?)
A氏の引退発表に驚きました。
末永く拳を交える仲間になれるかな~と思っていた矢先だったので、ショックはショックなのですが、タイトルマッチという試合を真剣に戦ってくれた、という嬉しさもあります。
スパー天国は名前の通り、天国です(を目指しています)。
ケガをすることもなく、年会費がかかるものでもなく、年齢による衰えも現実と比べたら穏やかなモノでしょう。
可能であれば、引退の存在しない場であってほしいです。仮に引退するにしても、書き込みなしでフェードアウトが望ましいかもしれません。
これまでのAさんが演じてきた戦いはもうみんなの記憶に残っています。
望むにせよ、望まぬにせよ、もうスパ天キャラクターの一人!
私にとって、真剣勝負のできる、素晴らしい対戦相手でした。
引退宣言は受け止めますが、気軽にいつでもプチカムバックしてくださいね♪
405戦 205勝(143KO)189敗 11分
勝率50%/KO率69%/21連勝
低いKO率に味がある…!
この戦績がこれからどう増えていくのか、楽しみにしていた私がここにいま~す。
書き込んでいると背後でズゴッという怪音がっ!
な、なんとサンドバックが落下~!!!
だ、誰かいる?!?!
関連記事
中年の戦い方(カウンター対策?)
フリッカー氏の引退宣言
腕の差を痛感しました、まるで歯が立たなかった。
この日のためにスパ天で練習をして、毎日12R、サンドバックを叩き…。
勝てるための練習は全てしてきたつもりだったんだけど、やっぱり届かなかった。
人が見たら、お粗末な試合だったと思います。
けど、やれることはやりきった。納得しています。
自分の中で、次のタイトルマッチで負けたらグローブを吊ろうと決めていました。
今日をもって実写でボクシングの選手生活に終止符を打ち、引退します。
カムバック後の短い夢の時間でしたが、たくさんの人に支えられてここまでこれました。
今後は、実ボク発展を祈る一人として、影から見守っていこうと思います。
本当に,ありがとう。
---
ボクシング人生を振り返った時、自分は頑張ったと胸を張って言いたい。
本望信人
くたくたになって帰宅、掲示板を確認。
(えっ!?)
A氏の引退発表に驚きました。
末永く拳を交える仲間になれるかな~と思っていた矢先だったので、ショックはショックなのですが、タイトルマッチという試合を真剣に戦ってくれた、という嬉しさもあります。
スパー天国は名前の通り、天国です(を目指しています)。
ケガをすることもなく、年会費がかかるものでもなく、年齢による衰えも現実と比べたら穏やかなモノでしょう。
可能であれば、引退の存在しない場であってほしいです。仮に引退するにしても、書き込みなしでフェードアウトが望ましいかもしれません。
これまでのAさんが演じてきた戦いはもうみんなの記憶に残っています。
望むにせよ、望まぬにせよ、もうスパ天キャラクターの一人!
私にとって、真剣勝負のできる、素晴らしい対戦相手でした。
引退宣言は受け止めますが、気軽にいつでもプチカムバックしてくださいね♪
405戦 205勝(143KO)189敗 11分
勝率50%/KO率69%/21連勝
低いKO率に味がある…!
この戦績がこれからどう増えていくのか、楽しみにしていた私がここにいま~す。
書き込んでいると背後でズゴッという怪音がっ!
な、なんとサンドバックが落下~!!!
だ、誰かいる?!?!
関連記事
中年の戦い方(カウンター対策?)
フリッカー氏の引退宣言
2009年9月22日火曜日
メイ
[ラスベガス 20日 ロイター]
ボクシングの元世界5階級王者のフロイド・メイウェザー・ジュニア(米国、32)が19日、21カ月ぶりに復帰戦を行い、ウエルター級ノンタイトル戦でフアン・マヌエル・マルケス(メキシコ)に大差の判定勝ち(118―109、120―107、119―108)を収めた。
屈指のディフェンス力を誇るメイウェザーは2回にダウンを奪うなど、全12ラウンドで相手を圧倒し、戦績を40戦全勝とした。
メイウェザーは試合後「約2年間休んでいたが、復帰して喜んでいる。勝利に満足しているが、これ以上にやれる自信がある」とコメントした。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
強いやつはブランクも何も関係ないのかな~。
国内では畑山復帰の際に感じたっけ。
メイの場合、ビッグマッチが控えていますからね、
きっと関係者、ほっとしているんじゃないかな♪
ボクシングの元世界5階級王者のフロイド・メイウェザー・ジュニア(米国、32)が19日、21カ月ぶりに復帰戦を行い、ウエルター級ノンタイトル戦でフアン・マヌエル・マルケス(メキシコ)に大差の判定勝ち(118―109、120―107、119―108)を収めた。
屈指のディフェンス力を誇るメイウェザーは2回にダウンを奪うなど、全12ラウンドで相手を圧倒し、戦績を40戦全勝とした。
メイウェザーは試合後「約2年間休んでいたが、復帰して喜んでいる。勝利に満足しているが、これ以上にやれる自信がある」とコメントした。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
強いやつはブランクも何も関係ないのかな~。
国内では畑山復帰の際に感じたっけ。
メイの場合、ビッグマッチが控えていますからね、
きっと関係者、ほっとしているんじゃないかな♪
ラベル:
ボクシング
2009年9月20日日曜日
2009年9月19日土曜日
防衛に失敗
でぃる氏にノックアウト負けーーーーっ!!
ぐやじぃ~
またダメージを抜いて、チャンピオンを目指します!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ぐすん…改めてタイトル陥落試合を見直しました。
でぃる氏得意のアッパーに気をつけるべきだったのですが、
最初にストレートを食ってしまった印象が強く残ってしまい、
最後の最後まで不調のままで、「おかしいぞ? おかしい!」
と悩みながらのノープランスパーになってしまいました。
フェイントに騙されていたり、微差を拾われ続けたり、
テクニック的にも完全に押されていた感がありあり。
でぃる氏の底力を見た感じがしました!
イサハマ2氏にも連敗したし、
ちょっとキレのない一日だったかも…
後悔しない様に防衛を頑張るつもりだったのに、
実際に負けると後悔ってしちゃうんですよね~
またダメージを抜いて出直します!
ぐやじぃ~
またダメージを抜いて、チャンピオンを目指します!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ぐすん…改めてタイトル陥落試合を見直しました。
でぃる氏得意のアッパーに気をつけるべきだったのですが、
最初にストレートを食ってしまった印象が強く残ってしまい、
最後の最後まで不調のままで、「おかしいぞ? おかしい!」
と悩みながらのノープランスパーになってしまいました。
フェイントに騙されていたり、微差を拾われ続けたり、
テクニック的にも完全に押されていた感がありあり。
でぃる氏の底力を見た感じがしました!
イサハマ2氏にも連敗したし、
ちょっとキレのない一日だったかも…
後悔しない様に防衛を頑張るつもりだったのに、
実際に負けると後悔ってしちゃうんですよね~
またダメージを抜いて出直します!
ラベル:
実ボク
2009年9月18日金曜日
AzDesignADV
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090916_315856.html
“RPG風アドベンチャーゲーム”を作れるフリーのゲーム制作ソフト「AzDesignADV」
こ、これは!!
「ボクシングの街」をついに表現できるのでは…!!!
時間があったら、いつかいじってみたいな~♪
マウス歯科室、fightデータセンター、フリッカー行政事務所、
西沢ジム、パロ薬局、ZIR強打派事務所、あとなにかな~♪
摩天楼ライブハウス(パロ氏も出演)もあったり、
鳳蛋ポリゴンセンター?、mukヴィジュアル系の館。
(UMEゲーセン?)
首相は、街からちょっと離れた島にいたりして♪
ビョーク学習塾なんてあったら、繁盛しそう!
でね、武のんはツアーにでていて不在、
旅人のスナフキンみたいな感じ♪
“RPG風アドベンチャーゲーム”を作れるフリーのゲーム制作ソフト「AzDesignADV」
こ、これは!!
「ボクシングの街」をついに表現できるのでは…!!!
時間があったら、いつかいじってみたいな~♪
マウス歯科室、fightデータセンター、フリッカー行政事務所、
西沢ジム、パロ薬局、ZIR強打派事務所、あとなにかな~♪
摩天楼ライブハウス(パロ氏も出演)もあったり、
鳳蛋ポリゴンセンター?、mukヴィジュアル系の館。
(UMEゲーセン?)
首相は、街からちょっと離れた島にいたりして♪
ビョーク学習塾なんてあったら、繁盛しそう!
でね、武のんはツアーにでていて不在、
旅人のスナフキンみたいな感じ♪
2009年9月17日木曜日
初心を思い出す…!
> 独り言 投稿者:A 投稿日:2009年 9月16日(水)17時24分8秒
>
> "タイトル挑戦"
> 自身にとって初のタイトルマッチは10R、KO負け。
>
> やるだけのことはやった。
> 負けて得られるものが山ほどあった。
>
> あれが自分の実力、後悔はない。
>
> 気持ちは次のタイトルマッチに向かっているし
> 練習してまた這い上がるだけです。
内容のある、熱い書き込みをありがとうございます!
私もタイトルマッチという舞台が大好きなんです。
通常と比べて、なんというか、「本気」の空気。
打たれたって、打たれたって。
…立ってさえいれば!
12Rあるんだから、一度は訪れると信じたいチャンス。
その一瞬を逃さぬように研ぎ澄ませる集中力…。
それは現実世界では避けて通ることが多いであろう、
誰かとガチで争う、真剣勝負そのもの。
チャンピオン。
人によってはどうでもいい仕組みかもしれない。
でもボクシングに興味がある人だったら、
チャンピオンという称号は特別なモノのはず。
例えゲームの中だとしても、チャンピオンという称号は、
ましてや対人で競うこのスパ天では、
やっぱり特別な存在だと、私は信じたい。
もしかしたら、みんなはそんなに思っていないのかな…
そんな思いになった時があって、
結構、オセンチになったりもしたのですが…
スパ天に残っていると私が勝手に信じている、
真剣に勝ちたいと願って緊張してくれているユーザー。
「勝ちたい…!」
そんな気持ちでAさんがタイトルに挑んでくれた、という事実が、
開発者として、ユーザーとして、とても嬉しく思いました。
ありがとう~
>
> "タイトル挑戦"
> 自身にとって初のタイトルマッチは10R、KO負け。
>
> やるだけのことはやった。
> 負けて得られるものが山ほどあった。
>
> あれが自分の実力、後悔はない。
>
> 気持ちは次のタイトルマッチに向かっているし
> 練習してまた這い上がるだけです。
内容のある、熱い書き込みをありがとうございます!
私もタイトルマッチという舞台が大好きなんです。
通常と比べて、なんというか、「本気」の空気。
打たれたって、打たれたって。
…立ってさえいれば!
12Rあるんだから、一度は訪れると信じたいチャンス。
その一瞬を逃さぬように研ぎ澄ませる集中力…。
それは現実世界では避けて通ることが多いであろう、
誰かとガチで争う、真剣勝負そのもの。
チャンピオン。
人によってはどうでもいい仕組みかもしれない。
でもボクシングに興味がある人だったら、
チャンピオンという称号は特別なモノのはず。
例えゲームの中だとしても、チャンピオンという称号は、
ましてや対人で競うこのスパ天では、
やっぱり特別な存在だと、私は信じたい。
もしかしたら、みんなはそんなに思っていないのかな…
そんな思いになった時があって、
結構、オセンチになったりもしたのですが…
スパ天に残っていると私が勝手に信じている、
真剣に勝ちたいと願って緊張してくれているユーザー。
「勝ちたい…!」
そんな気持ちでAさんがタイトルに挑んでくれた、という事実が、
開発者として、ユーザーとして、とても嬉しく思いました。
ありがとう~
暴力って空振りだと無罪?
本日、勤務中に理不尽な酔っ払いに殴られました。
(まっすぐと言われまっすぐ進行したら行き過ぎだ、
ふざけた野郎だ、一万円払え。とのこと。)
4発、運転中に背後からなので避けられないか?
と思ったのですが、不思議なもので
芯を外すコツが身に染みているようで無事。
全て避けて、敬語で落ち着いてもらおうとなだめるがダメ。
車から降りろ、と言われ、殴られますが、
降りちゃったらそりゃ全部避けられます。
交差点で敬語でなだめながら避け続ける私に
通行人から拍手、誰かが110番してくれました。
(私も逃げながら110番しましたが、
他にも3名から通報してもらえた様子、
ありがとうございました!)
で、警官到着より早く相手は逃走。
通行人がウィークリーマンションに入っていった、
と教えてくれたのですが、到着した警官は、
・相手はお金は払った?
はい
・相手は君を殴った?
はい
・君に怪我はない?
はい
で、4名も来たのにすぐ帰ろうとします。
「あそこの建物に入っていきました。」
と言ったら、「じゃもうどの部屋だか分からないね」。
ふーん、
こっちが怪我をしないと罪にならないというのでしょうか?
悪い人は捕まえたい。
そう思って呼んだのに。
こっちも稼ぎ時の時間、長居したくなかったので、
指示に従って仕事に戻りましたが、…そんなモノなのかな~。
そんなモノなんだろうな~、うん。
忘れよう。
ラベル:
乗務日記
2009年9月15日火曜日
2009年9月13日日曜日
V5達成!
ボク街王座、ぽせいどん氏とのV5戦。
自分が長期防衛する上で最も危険な相手、と
勝手に位置付けていたので、心底集中しました。
序盤、ぽせ氏のダブルジャブを前に足踏み、
軽打による制空権争いで完全に後手を踏みます。
リードしたぽせ氏が自身のジャブに確信を深める。
ここで強打主体、一発型の戦法に切り替えだ。
打たれてピンチになったらスウェーで徹底防御、
一発当たって有利になったらジャブでキズを狙う。
運良く大砲が当たり、顔面蓄積を奪い、
ジャッジAへのアピールも着々と成功。
今度はぽせ氏が逆転の強打を狙い始める。
まずい、ピントが合ってきている…!
ひぃ氏が陥落した先日の試合が頭をかすめる。
落ち着いて、落ち着いて、顔面を守る。
ドローだっていい、防衛に徹したおかげで
強敵(ライバルと読む)を退けることができました。
ここで一息ついて油断せず、
防衛記録を歩んでいきたいと思います。
ラベル:
実ボク
登録:
投稿 (Atom)