(無題) 投稿者:サンドバック 投稿日:2012年 3月10日(土)06時36分38秒
山口ミエさんがお亡くなりになりました。
51歳ということでふっと思ったのですが、
私もあと10年くらいかも…と思うとなんだか実感。
いつか死ぬんだな…って。
なんだか他人事のように思っていましたが、
死ぬんですよね、みんな。
死ぬまでにやらねばならぬことがあるとしたらなんだろう。
よく言われることですが
「なにのために生きているのだろう」と改めて…。
なーんか大事なことを、大事な使命を忘れて生きているような…?
ま、数日すればまた他人事になるのかもしれません。
でもなーんだかなかなか寝付けませんでした。
起きてまたニュースでミエさんのなつかし映像を見て、
再び思ったので、書き込んでしまいました。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
(無題) 投稿者:マツザワ 投稿日:2012年 3月10日(土)13時38分46秒
かのアンネ・フランクは生前こんなことを口にしていたそうです。
「死してなお生きる」。
そういった希望をもって強制収容所にいたアンネは終戦直前に死亡しました。
しかし、彼女の書いた日記は世界中に広まり、戦争というものがいかに愚かなのかを伝えました。
それはすなわち、彼女は我々の脳の中でいきつづけているということです。
私は例の山口さんという方を存じ上げないのですが、会長さんにそういった念を抱かせたという面については、山口さんも記憶の中で生きているわけです。
会長さんも同じです。実写でボクシングというソフトを産み出した会長さんは、我々の記憶に残り続けます。会長さんが亡くなっても、きっと誰かがサーバーを動かしてスパ天で毎日熱い戦いが繰り広げられます。
死は避けられない、この世にいきるものの宿命であり大きな目標ですが、新たな命を産み出し、さらにスパ天をつくった会長さんは、確実に死しても永久に生き続けます。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
(無題) 投稿者:マツザワ 投稿日:2012年 3月10日(土)13時50分0秒
書いてる途中でいろんな思いがほとばしって書くべき事を忘れるのが悪い癖でして今回も忘れました。
生きる目的というのは子供をつくり、それが人のやくにたつということだと思います。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
(無題) 投稿者:はまこ~ 投稿日:2012年 3月10日(土)14時49分43秒
死の恐怖・・・必ず人が通る道ですよね
私は今から13年ほど前に自律神経失調症の病気で苦しんでいました。
あの病気っていうのは、自律神経系がおかしくなり勝手に危険だと
体に信号をだし、ものすごい苦しみが体に生じる病気です…
だから健康な体でものすごい死を体すべてに感じる病気なんです。
ほんと私も罹ってから気づいた…苦しみの病気でした・・・
私は上司の死が大きく関わったのですが一度ひどく罹ると
クスリがなければ死ぬほのどの苦しみをもち、
私は6時間ごとにそのクスリを飲んでいました。その時襲うのが・・
クスリを飲むとあと6時間クスリが飲めない、不安不安不安それが襲ってくるのです…
精神的にまいってしまい私は救急車を2度もよんでしまいました。
でもそれだけ苦しかったんです。あの時は
『もう・・自分さえも信じれない』
そんな事を知らないまま言っていました・・
その私が治ったのは、ある出来事があったからなんです~
ある日、クスリがきれてきて、苦しみがまたはじまり
そして、妻に 『はやく救急車呼んで!!』
私がそう叫んだ時
ボロボロの中
妻がはじめて、私を強く抱きしめました…妻が泣きながら
『私が働くから…私がすべてやるから!あんたは何もしなくていいからだから早く病気に勝っって―!!・・・』
強く抱きしめて、泣きながら叫ぶ姿を見たとき・・
その時私は一番苦しいのは、自分じゃなくて一番近くにいる人って気づいたのです…
私は『ふーっなんか‥治ったわ‥涙ながしたら治ったわ…今まで‥俺がお前まで苦しめてて‥ごめんな…』
私はその時、本当はまだ苦しかったけど、俺よりもっと苦しんでる人がいるって思いその事がきっかけで
はじめて私は病気に勝ったんです…
その時に言った言葉が、『ボロボロの一番どん底の時の写真一枚撮って・・』
『もうこれ以上落ちることないから、これから苦しい時この写真みて』
『おれはもう何も怖くないって思える宝物にしてやるねん…』
今でもその写真は
私のエネルギーなんです…
PS…今は妻とは会話ありません( ̄ロ ̄;)何故だろう うっ
人は死を感じたり経験したりすると大きくなれる気がします~
人は何かを残す為に生きるのだと思うし
昔クイズ番組で人は死んでも永遠に残るものはってクイズがあって
正解は名前でした^^;
何かをして何かを伝えて何処かに名前残したいですよね~
実ボクの名前!伝説を残せばずっと名前残りますもんね^^/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
(無題) 投稿者:サンドバック 投稿日:2012年 3月11日(日)04時14分29秒
> 会長さんが亡くなっても、きっと誰かがサーバーを動かしてスパ天で毎日熱い戦いが繰り広げられます。
そうか、私が死んでも実ボクが残りますね。
私の創作物は私が死んでも残る。
死んでも残るものを私は作ったんだ…!
うわ~、とても充実感を感じます。
私が死んでも私の画像がイキイキとスパーをしている!
私が死んでも誰かが誰かにダックアッパーを決めている!
私が死んでも誰かがベルトを巻いて「やったーっ!」と喜んでくれる!
理論的な若者のクールな書き込みが与えてくれた想像は、
たぶんそうなるだろうと充分に思えるリアルな未来。
なんだか実ボクを、実ボクを作ったことを
これまで以上に誇りに感じます。
よかった…!
なんだか自分の一般的ではない人生が肯定された気分です。
なにより死ぬことが終わりじゃないんだと感じられた。
いや本当に終わらない!
> 生きる目的というのは子供をつくり、それが人のやくにたつということだと思います。
家族は本当に生き甲斐です。
言葉では言い表せない宝ですね。
まさに私の生きる目的です。
と同時に高学歴の夫婦ほど子供を作らないとか、
先進国はフランス以外少子化が進んでいるというデータがあります。
優秀な人の生きる目的はもしかしたら別のところにあるのかしら…
もしあるとしたら知りたい、という気持ちがあります。
これは子供を作らないことを非難しているのではなく、
純粋に知りたい、という気持ちです。
生き甲斐は人それぞれだから聞くことではないのかもしれないけれど…。
例えばですが、優秀なイチロー選手。
その遺伝子を継ぐ子供がいないという損失を
もしシミュレーションゲームだったら犯さないと思うのです。
でも現実世界では多くの優秀な方が子供を作らないケースが多い。
知りたい…。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
> はじめて私は病気に勝ったんです…
はまこ~氏は苦しみの果てに必ず這い上がる男ですよね。
私もかみさんに抱きしめられて気持ちが戻る時があります。
説明できない、女の持つ謎の力があるんですよね。
あの温もりと安心感はなんなんでしょうね…。
ふっと思うのはアイドルのおっかけとかに情熱を注ぐ人がいます。
あの熱意・行動性・購買力は、不況の中ずば抜けていると思います。
なかなか自分の奥さんにあそこまで情熱やお金を注げる夫はいないと思うのです。
と同時に、悲しいかなアイドルからは温もりを得ることはできないと思うのです。
これも論理的で納得のいく説明を受けてみたい…!
> 今でもその写真は
> 私のエネルギーなんです…
はまこ~氏の自伝があれば、多くの人を励ませると思います。
多忙だと思いますが、本気で検討してもらいたいです!
(変換したら「本気で拳闘してもらいたい」に!)
> PS…今は妻とは会話ありません( ̄ロ ̄;)何故だろう うっ
ラジオではあんなに雄弁にしゃべっているのに!!
(さてはなにか悪さをしましたね!?)
(本当に悪さかも知れないので返信不要です!)
(やっぱり自伝も危険を伴うのかも!?←もう悪さ前提♪)
でも奥さんとの会話って共通の趣味がないと難しいですよね。
子供の話題が共通の趣味?だと思いますが、
子育てが終わるとどうなってしまうのか心配ではあります。
これまで何度となく、はまこ~氏を励ましてきた奥さんですが、
もしかしてはまこ~氏が窮地に立たされないとダメなタイプだったりして!
また倒れないとダメかも?
> 何かをして何かを伝えて何処かに名前残したいですよね~
はまこ~氏もラジオパーソナリティーとして名前が残ると思うのですが、
主力商品の「でんすけ」ってむちゃくちゃ頭の中に残る名前ですよね♪
はっ! そうか! 電気を助けるから「でんすけ」なのか!
ちなみに四月の半ばにマンションの総会があり、
そこで正式に導入の承認を得る予定です。
もうしばらくお待ちください!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
今回の生きる理由に関するやりとりは残したいと思います。
なにか危ういとき、読み返すことで意味があると思います。
生き方はそれぞれで他を否定するつもりはありません。
ただ知りたい、理解したいという純粋な気持ちで書き込みました。
もし気分を悪くされた方がいたらごめんなさい。
そもそもボクサーだってなぜあんなことするのか、
理解できない人が大部分だと思います。
でもこれは私には理解できます。
かっこいいから、男らしいから、自分の得意なことだから。
言葉で伝えるのが不器用でも拳ならすぐに伝わるから。
勉強という線路以外のもっと上手にできた線路だったから。
うーん、いっぱい出てくる! 湧き出てくる!
(どれも若いですが)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
実ボク雑感。 投稿者:M・マウス 投稿日:2012年 3月11日(日)12時45分24秒
大成する人の裏には人生の壮絶な闘いがあるものなんですね。
それに比べると自分自身の抱えている悩み、苦労がちっぽけに見えてきます。
スパ天でのはまこ~さんには強い圧力は感じないものの
いつの間にか巧く料理されてる感じで勝てた覚えがありません ^ ^;
もしかすると、こういう部分が人生の底を覗いたはまこ~さんとの違いでしょうか。
2012年3月11日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿