2015年9月15日火曜日

実写でボクシングへのコメントまとめ

公開から10年、あっちこっちのフリーソフト登録サイトに実写でボクシングを登録したので、実ボクへの感想コメントが分散しています。
ふと一括して読めたら便利だろう、と考え、このページを作りました。

今後とも感想コメントが増えている事に気が付き次第追加していきます。
実ボクは皆さんのコメントを半永久的に活用していきたいと考えています。自分も感想を書きたい!と思った方はこちらからお願いします!



HSPコンテスト2004


審査員「おにたま」のコメント
ボクシングへの思い入れだけで作られているのでなく、初心者に対しての気配りなど遊ぶ側を意識している点が秀逸でした。
育成ゲームとしての面や、適度な難しさのアクションなどが良い具合に溶け込んでおり、何とも不思議な味わいの、それでいて作りこまれたゲームに仕上がっていると感じました。
HSPが、自分の目的を達成する役に立っていることを嬉しく思います。

審査員「うすあじ」のコメント
ボクシングに対する情熱が身を結んだ作品です。
一見地味な画面かな?と思いますが、実際に遊んでみると奥が深く、操作やゲーム性に関して、深く考えられています。ボクシングについて詳しく知らなければ作れないゲーム内容など、他の追随を許さないパワーがあります。
技術的にはもっと高度な作品はあるのですが、この作品には、他には無い、人を強くひきつける魅力を感じました。

審査員「悠黒喧史」のコメント
ボクシングへの深い情熱と、その楽しさを伝えようとする真剣さがそのまま作品の質になっていると思います。実際にプレーする人のことをよく考えて作られており、地味ながらとてもじっくりと楽しめる作品になっています。
技術的な完成度以上にゲームの内容を高く評価できる作品に巡り会えたことを、コンテスト主催者の一人として大変嬉しく感じました。



ツイッター


ビョーク
#いいねされた数だけハマったゲームを紹介する見た人全員やる
1. 実写でボクシング
ネット対戦可能なフリーのボクシングゲーム。約15年にわたってプレイを続けている私のライフワーク的ゲーム。
このゲームのネット対戦で通算勝率1位だったりするのは、実は密かな自慢w
ネット対戦で見かけたらよろしくお願いいたします。

Nedved_UMEPY
#いいねされた数だけハマったゲームを紹介する見た人全員やる
8,実写でボクシング
ネット対戦のできるボクシングゲーム。これもめちゃめちゃやった。
ボディアタックや各種ガードキャンセル、カウンターやフェイントの運用あたりの攻略の最前線をリードできた自負のある作品。
今プレー環境無くてできないけどその内またやるでしょう。

メルカトル
#ダイソーゲームとわたし
・実写でボクシング
主人公の名前に本名を使いゲームバランスを理解しないまま10人くらい選手生命を使い潰して新たな性癖を5割くらいねじ曲げそうになったけどなんとかなりました
エンディングでいきなり実車ボクシング動画が流れてきてたまげた




ふりげ2017

去年の投票時点ではフリー版とシェア版があったため無効票になりましたが、その結果を受けて作者の方が2016年2月3日より完全フリーソフトにしたそうで、今年こそ投票します。

「一体こんなに熱意のこもったゲームが他にあるだろうか?」

……自分がこのゲームを推薦するのはただその一点なんです。
ビジュアルからゲーム性、テキスト、細部に至るまで作者の魂が宿っている。10年以上もの間、ほとんど毎月のように更新され磨き上げられてきたゲームが他にどれだけあるでしょうか。

内容はおおざっぱに言えば「ボクシングシミュレーター」、ストⅡの足払い合戦だけを抜き出したようなものです。
本当にシンプルで、しかしそこには確かに差し合いによるラインの押し引きがあって、三すくみによる読みあいがあり、上級者用の目押しコンボさえある。
本質は格闘ゲームそのものであって、しかもその要素一つ一つはどう見てもストレートでありフックであり、ダッキングでありスウェーであり、ボクシングそのものなんです。しかも実写の。

派手さや手軽さとは全く無縁ではありますが、コアなゲームを探している人、「はじめの一歩」とかを読んだ人にはぜひ触れてほしいゲームです。

ここには確かに一つの世界がある。
スパーしようぜ!


ふりーむ


これぞ"実写"のボクシングゲームだ! 2016-07-29 レビュー初心者

これまで全くボクシングに興味がなかった自分でさえハマってしまったゲーム。

作者がボクシング経験者という事もあり、実にリアルに、実に奥深く、ボクシングというものを描いているゲームだと思う。


ゲームに登場するボクサーのグラフィックはなんと作者本人の"実写"。ボクシング経験者ならではのリアルな動きが再現されている。

またパンチを食らった時のリアルなダメージの計算、ジャッジの判定なども、ボクシング経験者だからこそ。

操作は適度に難しいため最初は少しやりづらいかもしれないが、慣れると自分が操作している、というシンクロ感を味わう事ができて気持ちいい。


そしてこのゲームの最大の特徴は、

  • 顔面ゲージ(他の格闘ゲームでいうところのHPみたいなもの)
  • ボディゲージ(食らうとフットワークや回復力が落ちる)
  • 疲労ゲージ(スタミナ、食らうとパンチ力が落ちる)

の3つがあり、仮にダメージを受けたとしても時間が経てばダメージを回復できる、という事だ。

そのため他の格闘ゲームのようにただダメージを与えればいいという訳ではなく、より効果的に効率よくダメージを与えるためにはどうすれば良いか、などまさに実際のボクシングと同じような駆け引きが必要になる。


そしてパンチにもジャブ、ストレート、フック、アッパー、ボディ、、、それぞれのパンチにそれぞれの長所、短所があり、戦い方にも幅がある。

パンチを出しあい、相手にダメージを与えて倒す。ただそれだけの事なのに、それを実現するためのプロセスは何百、何千とあり、どれが正解という訳でもない。

まさにそういったボクシングの面白さ、奥深さを実にリアルに表現できていると思う。


このゲームでは、メインストーリーをクリアするとネット対戦をプレイできるようになり、

そこでは、CPU相手とは違う、人と人同士だからこその様々な戦術、駆け引きなどを楽しむ事ができる。

ネット対戦ではベテランプレイヤーも多く、また技術、戦術が重要なゲームであるので最初は苦戦を強いられると思うが、

負けを重ねていくうちに少しずつ戦い方が分かってくる楽しさを感じる事ができる。そしてそれはこのゲームだけではなく、ボクシングそのものを理解する事にもつながる、という

まさしく唯一無二の"実写"のボクシングゲームだと思う。


なかなか奥深いネット対戦2D格闘ゲーム!? 2016-07-30  T

すでに引退した身ですが、応援したい気持ちはあるので書き込ませて頂きます

操作キャラは赤・青・白の3種類
赤=テクニカル 青=スピード 白=パワー
のようになっており、グローブの色で能力が異なる

キャラ数は少なく見えますが、元々は赤グローブのみの同キャラ戦しかできないゲームだったのです
しかしゲームの操作性が良いおかげか、プレイヤー次第でかなり動きが変化するので勝ち続けるというのがなかなか難しいガチ対戦寄りのゲームです
ですが操作はわりと簡単なのですぐに覚えられると思います

主に上下左右+小パンチ 大パンチ ガード フェイントボタンですね
作者様がボクシングをされていた方なので、パンチの操作性などに拘りがあります
小パンチ=ジャブですが、ジャブの使い方だけでもかなりプレイヤーの個性が表れます
威力は低いですが、ジャブは押している長さでリーチが変化し、ガードでキャンセルすれば隙が小さく、大パンチでキャンセルすればワンツーに、フェイントでキャンセルすれば、ワンツーフェイントになります

ジャブだけで相手の大パンチをことごとく潰してしまうような猛者もいます
一方でジャブにストレートを刺すのが得意な方もいます
それは正に矛盾でどちらが勝つのか私にはわかりません


単純な駆け引きもいくつかあります
ジャブやストレートは全てガードで防げます。その上で
左+大パンチ=ガードの上からでも大ダメージを与えるフック
上+大パンチ=ダッキングを潰して特大ダメージを与えるアッパー
下+ガード=ジャブ、ストレート、フックなどを全て空振りさせるダッキング

下+小・大パンチ=ボディにダメージを与える
下=腹筋に力を込めてボディを守るが顔面ががら空きになる

これら基本的な動作を理解して、どうすれば勝てるかをひたすら追求していく
勝てない…勝ちたい…ッッ!そう思わせてくれるゲーム

ネットゲームであるが故に上手なプレイヤーも多く引退しています。まだ先だと思いますが、いずれ実ボクも終わりを迎える時が来るのでしょう
そうなる前にもっと多くの方に、この熱いゲームを体験して頂きたいものです
貴方は一体どんなスタイルのボクサーとなるのか…!?

ちなみに私は、よし…ジャッジ逆転した!と思ったのに余裕で判定負けしていた脳筋ボクサーなのでKOしか信じていません(´・ω・`)


ソフトニック


"ボクシングへの敬意を感じる作品。"
ボクシングを見ていて、またやってみて「あるある!」と感じる部分をふんだんに盛り込んでおり、とても納得感がある。

2Dゆえに、サイドステップ等は実現できていないが、それを差し引いても、ただ詰めれば良いなどの他のゲームにありがちな、非現実的すぎるハメパターンが存在しない。なにより作者の「願い」が込められている、ボクシングへの愛情がひしひしと伝わってくる作品。

良い点
ジャブとその他パンチの決定的な質の違い(ジャブのみキャンセル可能等)
一撃KOも十分ありうることによる緊張感。



100%ふりげストア


何年かぶりに・・・ プレイヤー【通りすがり】さんの投稿です
コンテスト受賞した時にこのゲームを知り、その後100円ショップで見かけ、最近、内藤の試合を見て思い出し、公式サイトを覗きました。
公開して終わりのゲームが多い中、作り続けているゲームであることを知り、もう一度遊んでみました。
ネット対戦やネットランキング、チャンピオンベルト、試合の状況をしゃべるアナウンサーの追加など驚きの進化を遂げていました。
思わず掲示板のログを読み返してしまうほど、長い歴史があり、愛されているなと感じました。


Re: 実写でボクシング プレイヤー【もりぞう】さんの投稿です
完全版を購入してストーリーモードをクリアーしました。公式の掲示板を見ると、ネット対戦が盛り上がっているようなのでこれから参加してみようと思います。数少ないボクシングのゲーム、期待を裏切らない内容、作者さんに感謝します。



ベクター


M・マウス 評価=5 とにかくやってみる事!!
ゲームそのものはシンプルですが、それだけに奥が深い。
実際のボクシング経験者である製作者のお方の情熱がヒシヒシ伝わる絶品です。
単なるゲームとは思いたくありません。

武のん 評価=5 これは半端じゃない!
醍醐味はやはりネット上にいる個性豊かな強豪常連さんとのスパーでしょう。ボクシング好きな方もあまり詳しくない方も白熱すること間違いなし!画面上でっくらったパンチで画面の前の自分がのけぞるほどです。
それはただボタンを連打したり間合いを無視したゲームではなくさすがにボクシング経験者が作っただけのある理にかかった戦略や技術が必要だからでしょう。

会長はもとより常連さん達のおかげでネット上にも関わらずとても紳士的な人づきあいができているのも素晴らしいところです。


bisuko 評価=4 面白い
製品版ではネット対戦で結構もりあがってるらしいんですが、体験板でも充分楽しめます!
シンプルなんだけどやりこみ要素はかなりあっていい



フリーソフト超激辛ゲームレビュー


蝶のように舞うべし!蜂のように刺すべし!!
レビュー物を書くのは初めてなので、うまく書けるかはわかりませんが伝えたいことがある以上、できる限りうまく書きたいと思います。

まず言っておきますが、このゲームは実話を元にしたゲームです。
簡単に説明すれば、ボクシングによる格ゲーです。
ボクシングジムに訪れて、次々と新しい技術を覚えて、ジムメイトと戦うといった、誰でも想像出来そうな内容です。
が、これがただのボクシングジムではありません。
舞台は、作者であるサンドバック氏が数年前開いたボクシングジム。
新しく借りた自宅(マンション)に、家具一式にキャスターをつけて練習時は家族を外出させる、正式なライセンスのない素人ジム。
ジムメイトはボクシングに興味を持つ、ネットでこのジムの事を知った若者たち。その数2年間にして12人。
受講料無料のこのボクシングジムにあなたは入会し、会長の指導の元ジムメイト4人と共にボクシングを学ぶストーリー。

数々の会話と様々なミニゲームによる、何度もプレイできる環境。
作者独特のセンスによる、思わず笑ってしまう内容。
そしてリメイクを繰り返し、少しずつ完成形に近づくシステム。

元ボクサーのボクシング伝道者による魂の作品。
HSPプログラムコンテスト2004最優秀ゲーム賞を受賞した名作です。

製品版は300円又は500円(支払い方法による)です。まずはフリー版をプレイしてから、買うのを判断してください。

管理人コメント
アクションのようでもあり、アドベンチャーのような会話要素もあり、なかなかジャンル選別に苦しむゲームですが、「プレイヤーの成長・育成」に重きを置いたシステムを考えて「シミュレーション」に分類しました。
技術を完璧に身につけるまで、何度も挑戦できるという、至れり尽くせりの仕様ですが、逆に言えば、満足なプレイ結果を出せなければ、何度も同じことを繰り返させられるという難点でもあります。
製品版(\300 or 500 WebMoney)は、期間無制限でプレイできるのですが、あいにく、フリーのフリー版では受けられる期間に制限があります。 慣れないうちは、ジャブの練習だけで終わってしまう可能性もあります。
もっとも、この限られた期間でどこまで進めるか競うのも、一つの楽しみ方かもしれませんが。



スポーツ無料ゲーム


■1■
あーーー!
これ大好き。
■2■
ダイソーで売っていたのをやった。エンディングが動画で、このゲームが実話だったと判明してびびった。
■3■
グラボクとは別物。どちらも面白いが、実ボクは人によっては難しすぎる。
■4■
グラフでボクシングと合体したらしい
■5■
オフラインでは無敵、オンラインではボコボコにされたw
■6■
はじめてシェアウェアを購入しました。
■7■
オンライン対戦が好き。ずっとボットを人間だと勘違いして挨拶していたw
■8■
負け続けるのが辛い。
■9■
滝行というミニゲームが追加されています。ネット対戦が苦手な方は滝行の得点ランキングをじっくり楽しむこともできます。



gen
クリア時間:~1時間 難しさ:難しい おもしろさ:普通
<コメント>
受けるダメージが大きすぎて先に進めない。ボクシングってこんなに簡単に倒れるのだろうかと思う。

モータウン
クリア時間:6時間以上 難しさ:簡単 おもしろさ:おもしろい
<コメント>
ガードしていれば簡単には倒れない。攻撃よりも防御が必要なゲーム。
あと、ネット対戦がとにかく面白い。オフラインだけで止めてしまうのはもったいない。

美由紀
クリア時間:~1時間 難しさ:簡単 おもしろさ:おもしろい
<コメント>
>受けるダメージが大きすぎて先に進めない。
この程度が難しいってどうゆうこと?初めてのプレイで全クリできました。

チャカポン
クリア時間:~1時間 難しさ:簡単 おもしろさ:おもしろい
<コメント>
俺も簡単だった。ジャブと防御だけでクリアーできた。



フリーゲーム夢幻


はまこ~
私がコメンテーターしてるラジオ番組に紹介しているゲーム。
ゲームを超えた格闘技!
やるなら!絶対にネット対戦がお勧めです!
チャット機能も充実しているので仲間もきっと出来るはず!
是非対戦を!!!!

ゼファー
私もこのゲームの中毒患者の一人です。。。
というか中毒度No.1でしょう^^;
この数年ほぼ毎日やり続けてます!

サンドバック(開発者)からゼファーへの返信
ふと計算してみました。
ゼファーさんは実ボクで44320戦のネット対戦をしています。一試合3分で計算すると132960分、これは2216時間。一日8時間眠ると考えて起きているのは16時間。ぶっ通し実ボクに費やしたとして138.5日間(4~5ヶ月間)。

人生80年と考えると、ゼファー氏が生きている時間の1.92%は実ボク! ネット対戦以外のオフラインモードや掲示板書き込みを加えれば四捨五入、2%。
人生の2%が実ボク、これは凄いことだと思います!

ジェイ アイ
ネット対戦で他のユーザーと対戦できるのが、非常に面白いです。
操作もキーボードのみででき、複雑ではないのですし、ネット対戦の際に、相手との駆け引きあり、心理戦あり、一発逆転ありであきることはないと思います。
ユーザーもアドバイスしてくれる親切な人が多く、ネットゲームを全くしない自分がはまってしまいました。人にすすめたいゲームです。

鳳蛋
私の知る限りでは、最高のボクシングゲームです。

リアルに、そしてシビアにボクシングというものを表現している作品と言えるでしょう。

特にネット対戦で得られる興奮は、他では得難い体験です。
一度はまると中々抜け出せなくなるので、トライしてみましょう。

ビョーク
操作やグラフィックはシンプルなのですが、それゆえにリアルなボクシングの雰囲気を体験できます。
また、ネット対戦もハイレベル、かつ紳士的なプレーヤーが多いのでオススメです。

名無し
個人製作ながら奥深い対人ゲームだと思う。

グラフィックやサウンド・システムなどは単純なもので格闘ゲームのように能力が違うキャラを操作するといったことはないがそれ故に同じ条件で自分の腕だけを頼りに戦うネット対戦は熱く、燃える。
また製作者の熱意によって10年前からくり返し頻繁にアップデートがされており、対戦におけるバランスなどは個人製作とは思えない域に達している。ちなみにアップデートは今も続いており製作者自らも現役のプレイヤーとして戦っている。

フリー版でも問題なくネット対戦ができるので、興味を持った人はぜひプレイしてみて欲しい。

ニュウメン
フリーゲーム界屈指の名作。
操作はしごく簡単、格ゲーにつきものの複雑なコマンドやコンボは(たぶん?)殆どありません。
操作キャラクターにも極端な性能の違いはない。
だからこそ、このゲームには奥深さが生まれたのだと思います。
プレイヤーの数だけファイトスタイルがあり、独自の攻守のリズムがあり、勝利の方程式がある。
相手にどれだけ有利に試合を進められても、進めていても、パンチ一つでひっくり返る。
市販のゲームでも滅多にお目にかかれない、このひりひり感。これがもうたまらない!

ほづみ
はじめに・・・このゲームは本当に中毒性があります。
私自身、あまりゲームに「はまる」という経験は無かったのですが、この「実写でボクシング」には見事に中毒にされてしまいました(もちろん良い意味で!)

何と言っても面白さはネット対戦での様々な相手とのスパーでしょう。相手との読み合い、ガチンコの殴り合い、ボクシングというスポーツへの愛、様々な要素が詰まっています。まずはダウンロードしてみて、大変でも基本技術を習得してみてください。
ネット対戦まで辿り着ければ、新しい世界が待ってます!新たな「実ボク中毒者」が増えていくことを心よりお待ちしています!

fight
10年間に及ぶバージョンアップは300回以上。
製作者サンドバック氏のボクシングに対する思いを、このゲームに注ぎ込んでいます。
操作性はとても簡単で誰でも攻略できると思います。
ストーリはとても充実していて飽きずに何度も挑戦できます。
ネット対戦では全国のボクサーが腕を振るっています。
完全版ではタイトル戦が挑戦できて一味違った感触が得られます。
飽きずに数十年も続けられるゲームは実写でボクシングだけです。

アンタッチャブルファン
今までプレイしたボクシングゲームとは明らかに異質のゲーム。

華やかさや派手さはなく、どちらかと言えばストイックである。
しかし、ジャブは放った後も、任意のタイミングで腕を戻して即座にガード姿勢へ移行することが出来るなど、探り針として用いることのできる特異性を再現できており、高度な駆け引きが可能となっている。

ダメージ計算も当たった時の状況を見て、納得の行く状態となっており、リアリティがある。
最近の格闘、ボクシングゲームは残りライフに関係なく一撃KOが発生するものもあるが、ここまで視覚的に納得の行くものは、あまり見当たらない。

ハチャメチャさや荒唐無稽さはない分、ボクシングという競技をとことんリスペクトした作者の愛情がヒシヒシと感じ取れる作品。

チャンプ
すごく面白いです。プレイヤーも紳士で挨拶コメントから試合がスタートが基本。仲間もふえゲーム外でもいろいろ相談にものってもらえる。ゲームを超えた二次元世界

伊達
やらなきゃ損ですよー

ケンタッキー
色々試して見たが、システム的にはビックリする程設定し易いと言う事も無かったけど使い難くも無いので星3つにしました。
グラフィックは独創的!と言うか作者本人でしょうか。
「ボクシングをやっている人だな!」と思いました。

それから一番良い所は「大振りやタメで攻撃力を上げない所」。
大振り振り被りアメリカンアッパーカットにジャブがコツン、とぶつかっただけでアッパーが負けるって言う、テレビで良く見られるリアルなボクシングが再現されていて嬉しかった。

ただ、繰り返し遊べる配慮はインターネットに接続しないと無いかも知れない。退会の基準が厳しく、下手にやっているとすぐ不安を感じて退会届を出す主人公。そこもまた妙にリアル。

?????????????
ネット対戦が主。



もりぞう
ストーリーモードを苦労した末にクリアーしたのですが、よくわからないままに終わってしまいました。実際の出来事がそのままストーリーということで、そんな内容なのかなと思いました。

でもボクシングのスポーツ再現という点ではピカイチで、ストーリーうんぬんを超越した楽しさがありました。

トーフ
面白い!特に完全版。これで300円は安い!ネット対戦までできるなんて。ゲーム屋で売ってる1000円や2000円するボクシングゲームよりも質が高い!ボクシングに対する熱意がひしひしと伝わってきますね~

武のん
醍醐味はネットを通じてスパー天国の個性豊かな強豪常連を相手にするスパーでしょう。
とにかく白熱します。

フリッカー
発表当初からプレイさせていただいていますが、このゲームは作りこみが尋常ではありません。

重心移動の細かな設定、ダメージ配分、文章表現等等・・・。
2Dという制約こそありますが、それが逆に、相手と対峙した時の圧力などをリアルに感じ取れます。

シンプルであるにもかかわらず、ネット対戦における、様々な方の様々な考え方、戦い方が再現できる奥深さがあります。
投稿者: ラスト侍2010/02/26・返信
遊んでいて理不尽さを感じない。全ての動作がしっかりボクシングしているので、勝とうが負けようが必ず納得がいく。

私はこれまで多くのゲームで遊んできましたが、ここまで納得しながら遊べる格闘ゲームはなかった、と断言できます。

ただし、できることはボクシングの試合のみ。
プレイヤーを選ぶ種類のゲームであることは否めません。

インドジン
作者さんの前作、グラフでボクシングとはまったく違うタイプのゲーム。同じものを期待すると大ヤケドします! ボクシングというスポーツ、それもスパーリング部分のみに特化した専門性の高いゲーム。オフラインモードよりもネット対戦部分が本編といえる内容。

まる
楽しませていただきました。
ありがとうございました。

ゲームプログラマー栗坂こなべ
格ゲーの問題点は、純粋な対戦ツールとしてみた場合、ルールを予め提示出来ない(主に複雑度が遠因)ことかな。

「提示されたルールで最適解を求める」という基本的なことがインストカードのみでは不可能。
これは複雑度や初心者上級者論とゴッチャにされやすいけど、本来別軸の問題。

複雑度と腕の差が付く問題をゴッチャにされて語られるのが前々から気になっているけど(遠因になるのはわかるが)、個人的には「ルールはシンプル(誘い易い)」「奥は深い」「腕の差は付く」ものを求めているんで、シンプルさと腕の差の無さの双方を求める層とは若干考え合わないかも。

シンプル明瞭で奥深い格ゲーの究極系、真面目に実ボクだと思っているので、初心者から上級者までお薦め。



Wazap!


goodday
ボクシング好き、なら。
ボクシングの心理的な駆け引き、スパーリングの雰囲気が上手く表現されている。
ゲームとして見ると、アクションの種類が少ないものの、それぞれのアクションに特徴があり、これで充分とも言える。昨今の3Dボクシングゲームと比べると単純な操作方法で、覚えるのが楽なのでオールドゲーマーも楽しめます。ネット対戦のラウンド数が3ラウンド固定なのでちょっと物足りない。
ですが、ボクシングで誰かと戦いたい、という欲望を手軽に満たしてくれるお勧めのゲームだと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿