2025年8月5日火曜日

ダイアログでボクシング(略してダイボク)

「ダイアログの果てに」Windows用フリーソフト


配布サイト(寄付も可能ですが完全無料)

HSPコンテストページ(感想など書き込みはこちらへ)

掲示板(バグ報告や長文系はこちらへ)

ウェブランキング(エンディング時のボクサースコア)

攻略サイト(ゲスト氏 著)


  はい、いいえの二択しかできない標準ダイアログ命令。

(思えば人生は選択の連続、まるでダイアログみたい…)


気軽な気持ちで始めた開発でしたが、ダイアログは私の「書きたい!」という熱をしっかり受け止めてくれたように感じています。


冒頭で5つのゲームからひとつを選択します。

  • ダイアログ号(SF読み物、セーブなし)
  • ダイアログでボクシング(王者を目指す)
  • 開発者のダイアログ(架空の半生、短編)
  • 壊れかけのダイアログ(補足的な短編)
  • 前世占い HSP(占い)


制作の流れ

元々は子供の頃から好きだった科学やSFを題材にした「ダイアログ号」のみで完結する、小規模な作品となる予定でした。(なので、作品名も「ダイアログ号」のつもりでした)

しかし、書き終わってもまだ私の書きたい!という欲が全然冷めなかった。

まったく後先考えずに冒頭部分をちょこっと書いてみたら、愛してやまないボクシングを題材にしてしまった。そうなるともう簡単には止まらない。

そういえば乱数で決まる能力値を元にしたシステムをいつか…と考えていたっけ。試合中の二択アクションもランダムで提供されれば、毎試合同じような試合内容にはならないはず…など、過去作で採用しなかった要素を拾い集めました。

「ダイアログ号」の眠るたびに時間を飛び飛びに移動していくシステムも混ざり合って、今まで作ったことのない不思議な世界観のボクシングゲーム「ダイアログでボクシング」が組み上がった。

この時点でSFとスポーツという別ジャンルながら、ふたつの作品を同じ世界線として結びつけてみた。すると、次から次へと結びつける物語が止まらなくなってしまった。

まずは架空の半生「開発者のダイアログ」を短編として追加。こちらは「ダイアログの果てに」を作るに当たって、私が過去に影響を受けたであろう出来事を小学生時代から振り返っていき、最終的にはこの作品を作る決意をして終わります。

続いて補足的な物語「壊れかけのダイアログ」を追加。認知症の老婆に憑依する異色作品。各作品を結んでいるような短編です。

最後にダイアログらしい選択による占い「前世占い HSP」を追加、女占い師が水晶玉を撫で回し、HSPの命令をなぜかあなたに割り当てます。

(全てのプロジェクトを終えると真エンディング、でも! まだなにかあるかも知れません)

完成形を想像することもなく、ただただ書きたくなった私の欲が最終的にちゃんと「世界」になった奇跡を嬉しく感じています。(掲示板で助けてくれたゲスト様に大感謝)

「読む」という欲がある方に特にお勧めしたいです。


情報

ダイボクでは敵の能力値の上限は主人公の戦績で決まるので、勝ち続けているとどんどん上昇します。負けそうな試合を中断して勝ち続けていると、難易度が上がってしまって後々不利となります。公式戦ではなくスパーなので勝ったり負けたりを楽しんでください。(負けることで成長できるし、発生するイベントもあるかも知れません)


ボクサースコア ランキング

http://boxinggame.mydns.jp:5538/cgi-bin/navi/miruR05.cgi

ダイボクのボクサースコアによるウェブランキングです。

(クリアー時に送信されます。ランキングと言いつつ実質はクリアー名簿だと思っていただければ…)


サンドバック作品リンク

実写でボクシング(アクションゲーム、HSP2004最優秀賞受賞作品)

グラフでボクシング(シュミュレーション、アクション要素なし)

YOURGAME(アクションパズルゲーム、HSP2023審査員特別賞、kuni賞受賞作品)