2011年5月10日火曜日

亀田 vs. ディアス

まず亀田三男の試合を観戦。

まず相手との体格差があったので、
世界に向けた正確な評価はできない。

が、重心がぶれることなく終えたフルラウンドでした。

体格差もあるし頭をつけて打ち合えば倒せると思いましたが、
三男は頭つけた際の右が全部手打ちになっていたので、
恐らく接近戦は苦手、意図的に避けていたのでしょう。
(かといって中間距離にも工夫がなかったが)

根本的にスタミナ不安があると思われて、
長時間にわたる無呼吸コンビネーションも避けていました。

一度も体が開いたり立ったりせず、
安定しているな…、よくスパーしているなといった印象。

気になったのはジャブもストレートも伸びがなく、
左ボディフックも左のみダブルでは打つのですが、
左の後に右フックという基本コンビが一度もなかった。

顔面への攻撃でいい点は右ストレートのタイミング一点。
攻撃の種類、幅は狭かったです。

左ボディはよかったけれど、時にオープン拳。
鎌のような肘角度をもう一度固めたい。

もちろん10代の国内ボクサーとして充分に強かったと思いますが、
ジャブのある相手に主導権とられたら
どうやって反撃するのだろうか…?に不安があるかも。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

続いて長男のタイトルマッチも観戦。

初回、大きな相手にアゴ下げたまま二歩踏み込んでフック。
面白いビックリ箱を入れてくるなと感心。

相手にパンチがないからできるんだろうけれど、
自分から派手に仕掛ける攻撃ができるってのはいい。

ただし、びっくり箱があるのに基本のジャブがない。

でかい相手なので捨てたのかもしれないけれど、
スピードで勝っているんだから大事にしたかった。

ジャブなしでどうやって崩していくのかな…と。


ディアスはアッパーを多用しているのが作戦として大正解。
亀田のガードの形はフックを流すがアッパーは食う。

ただ、惜しむらくは狙いが悲しいほどにオデコ。
アゴでしょ~! ディアス、アゴなんだ~!

攻撃の種類と立ち姿はスピードのない竹原。
ただし、できることは全てちゃんとやっている。

危ない弱点はなく、まとまっていた。

14位ということで質に不安もありましたが、
酷いボクサーだとは思いません。


で、長男がどう崩していくのか…ですが、
結局はスタミナの差とスピードの差で壊していきました。

はやぶさの剣っていう二度攻撃できる剣がドラクエにありましたが、
後半にいくにしたがって、要所要所でそんな感じでしたね。

結構な差をつけて世界14位を倒した。
それ以上でもそれ以下でもなく、一定の評価ができると思います。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

今回、リング上で演じられたボクシングに関して文句はないのですが、


三男の試合でのビニーマーチンレフリーに、
不可解なアクションがありました。

三男の猛攻、ディアス下がる。
レフリー追いかけていって止める、再開。

クリンチに至ってはいなかった。
なぜ止めたのだろうか?

(ビニーマーチンが現役時代に消化不良の負傷判定で国内タイトル防衛。
対戦相手が私の隣に座ってきてしばらく話しましたが名前忘れた…)


あとはこれは優れた点なのかもしれませんが、マッチメイクです。
危険のない相手を探して試合を組むのは陣営として優れた点かもしれない。

三男の相手はマスしているのか?と思うくらいパンチが伸びてこない。

ディアスは自分に与えられた能力の中で頑張ってこそいたが、
やはりスピードの不足は世界を戦う上で圧倒的に足りない。


亀田家のボクサーは総じて体が開くようなシーンがなく、
危険を最小限に抑えたいいボクシングをしています。

練習をしっかりしているのがよく伝わってきます。

できることならもっと盛り上がるマッチメイクを!

首が飛ぶんじゃないかという危険なフックがある相手とか…。
(こないだの三浦のカウンターにみんなぶっとんだでしょ?)

坂本博之の空振りが会場を沸かせたようにスリルが欲しい。

世の中は不況でしたが、
坂本は最後まで後楽園を満杯にしていました。
もうきっと世界は無理だ…と皆が気がついていても。


なにしろ今回の会場がガラガラだったので…
心配になってしまいました。

亀田家と同居しろとなったら拒否しますが、
彼らがボクサーとして活躍することは賛成です。

もっと盛り上げて欲しい!

例えばですが(しうまい氏にしか通じないと思いますが)
ジュンタン佐藤っていましたよね。

彼のストレートって伸びたしムチャクチャ切れていた。

三男の底力を知るためにあーいったタイプと戦わせたい。
今回の相手はなんのために来日したのだろうか…?

0 件のコメント:

コメントを投稿