2014年5月9日金曜日

ネット対戦の運営、最長記録?

ゲームに詳しい方に相談 投稿者:サンドバック 投稿日:2014年 5月 6日(火)

短期間で終わってしまう傾向のあるオンライン対戦格闘ゲームのサービス。

2006年~現在、実写でボクシングのオンライン対戦はもう8年に渡って運営しています。
もしかしたら8年という運営期間はなんらかの記録なのではないだろうか、と。

詳しい方による情報を欲しています!

HSPプログラムコンテスト最優秀ゲーム賞以外の肩書き…!

だとしたら嬉しいのですが、どうも調べ方が悪いようでいい情報に辿り着けない。

お助けを!(マージャンゲームとか長そう?)



ものすごいフリゲ 投稿者:どしろーと 投稿日:2014年 5月 6日(火)

>2006年~現在、実写でボクシングのオンライン対戦は8年に渡って運営しています

もうこれで十分な肩書になってると思いますよ。

オンライン対戦の歴史はともかく、フリゲ出身で特に凄いのを2つほど紹介させていただきます。

「コープスパーティー」
1996年公開作。元はRPGツクールのコンテスト用作品。
RPGの大会なのにホラーアドベンチャー作品で参戦し、事実上の準優勝(その年の優勝作品は無し)。
約10年後の2007年にリメイクして有料PCゲーム・携帯アプリ化。
2010年にはPSPソフトにてコンシューマ化。ラノベ・漫画・OVAなどのメディア展開も続々。
ただ基本的にグロい(R-17、R-18規制)ので、テレビには出てこれないらしい。

「洞窟物語」
2004年公開作。システム、シナリオ、音楽、イラスト諸々含めて一人で自作。
レトロなファミコン風のアクションゲーム。何故か海外での人気が高い。
タイム社の「歴史上でもっとも偉大なゲーム100」に選ばれたり。
アメリカの法人が2011年に3DS版を制作・公開したり(後に日本版も発売)。

これほど長い期間、定期的に更新している作品は実ボク以外はありませんね。
RPGやアクション作品だと、2~3年経って完成版となることが多いですし。
何があったかはわからないけど、更新途中で音信不通になるのも。
といっても、これらはシナリオやシステムが完成され、更新不要になるだけ。

やりたいこと、やれることが増えていく実ボク・そしてその開発意欲は凄いと思います。

ちなみにこんなの見つけました。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni045527.html
自分は昔のフリゲしか知らないけど、最近でもこういうのはあるんだなぁ・・・と。



(無題) 投稿者:サンドバック 投稿日:2014年 5月 7日(水)

どしろーさん、書き込みありがとーう!

フリーソフトを開発し、それが家庭用ゲーム機で出るとそりゃ嬉しいですよね。
実ボクも100円ショップダイソーで売られていましたが、なぜか親がとても喜んでくれたのを覚えています。

そういやグラボクPSPはゲーム会社にソースを渡したきり連絡途絶えています。どうなったんだろう…?

最初の書き込み以降、私も色々と調べたのですが、なかなか長期運営の他ゲームを発見できません。

実ボクは「ネット対戦の最長運営記録」と考えていいのだろうか?
仮に世界で一番長い運営だとしたら…。びっくりです。



ギネス申請には10~100万円ほど必要らしい(未確認情報) 投稿者:どしろーと 投稿日:2014年 5月 7日(水)

>実ボクは「ネット対戦の最長運営記録」と考えていいのだろうか?

企業・商業関係を除き、個人で運営してるオンラインゲームとしてならあるいは・・・?
ちなみに今もやってるもので、最古のネットゲームなら「ウルティマオンライン(1997年)」らしいです。

オンラインというか、ブラウザ・CGIの非営利ゲームを含めると、個人で作ったものでも実ボク以上のものがいろいろありましたが。

ネット航海時代、FF ADVENTURE・・・
いわゆる配布型CGIゲームと言われてる物です。



(無題) 投稿者:REN 投稿日:2014年 5月 7日(水)

わたくしフリゲ歴は長いですが、強力な制作ツールが多数登場したもののそもそも個人制作でオンライン対戦が可能なゲーム自体がきわめて希少です。

オンライン機能があるにしてもせいぜいネットランキングに送信する程度のものがほとんどで、実ボクほど正確無比にリアルタイムで状況を共有できるものは自分が知るかぎりの同人ゲームでは見たことが無いです。
それを8年前に実現できている時点でぶっちぎりの快挙でありますよ…。

よって自分のイチオシのキャッチはこれです。

「フリー版でもネット対戦可能!」

海外ではともかく日本国内におけるシェアゲームの肩身の狭さはひどいものがありますので無料でできる部分を推すのは大事と思います。
とは言え今の時代「無料」という言葉がややうさんくさいので言い方を考えるべきかも。


フリーゲームのメジャー進出といえば青鬼の実写映画化が記憶にあたらしいですね。
実写版実写でボクシング(重言)があったら観たいです。



(無題) 投稿者:サンドバック 投稿日:2014年 5月 8日(木)

皆さんの情報に感謝です!

ウルティマオンライン、1997年か…。残念ながら実ボクはオンラインゲームの最長運営記録ではないと確認できました。

私の調査だと、どうやら「格闘ゲーム」「アクションゲーム」に限定すると最長っぽい…?

もし可能性が高まってきて、なんらかの確実な情報をゲットできたら、窓の杜などのニュースで取り上げてもらえないかなど次の動きをしてみます。

公開から10周年にあたる2014年、日々のバージョンアップ以外になんらかのサプライズが欲しいなと感じています。

引き続き、実ボクよりも運営期間の長いゲームの存在を知っている等の情報を寄せていただけたら嬉しいです。
(もしくは他媒体で取り上げていただけたら嬉しいです)



老舗マージャンゲーム 投稿者:サンドバック 投稿日:2017年11月 3日(金)08時41分34秒

>ウルティマオンライン、1997年か…。

もっと古い作品を見つけたのですが、その記事はサービス終了の記事でした。

>「東風荘」は1996年に開始したオンライン対戦型の麻雀ゲーム。
>が、来年3月にサービス終了…。

ネット対戦できる「実写でボクシング」は、11年ネット対戦サーバを稼働していますが、それより10年も早かったなんてすごい!

自分の好きな題材を徹底的に、しかも長い期間に渡って追及する姿勢に、勝手ながら強いシンパシーを感じていました。

本当にお疲れ様です。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ニュース記事

東風荘は、フリープログラマーのmjmanさんが個人で開発した無料のオンライン麻雀ゲーム(一部有料機能あり)。WindowsとJava版(Windows、Mac、Linuxに対応)が公開されており、クライアントソフトをダウンロードして遊ぶ仕組みだ。

90年代終盤に大人気となり、ダイアルアップ接続が定額になる「テレホタイム」(午後11時から翌朝8時)にはユーザーが殺到。大学生が学校のPC室にこもってえんえんと遊ぶ姿も日常的だった。i-modeなど携帯電話向けサービスも提供されていた。

mjmanさんの2016年1月付の日記によると、開発当時は20代だったが、現在は40代という。「50歳が見えてきたこの歳になりプログラミング力が落ちてきたのを実感しています」「生涯プログラマーをしていたいと思っていましたが、どうやら難しそうです」などと書かれている。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

上のニュース記事でも抜粋されていますが、サービス終了を決めた「東風荘」作者であるmjmanさんの日記のフル版をこちらで読めます。

作者の戯言

私はちょっと年下ですが、中年プログラマーとして同じような思いを日々感じています。

特に最近は(記憶力低下はメモで補えるとして)目が霞むのがプログラマーとして最も致命的だと感じています…。


しかーーーし!

まだまだ「実写でボクシング」を面白くできるだろう要素が、日々湧き出てくるのです。

ボクシングという夢とロマンが詰まった最高の題材。
私の知恵でどこまで面白い作品として残せるか…。これは一人の男の生涯を賭けた挑戦なのです!

絶対に止めんよ。



この後、サーバは24時間稼働から不定期稼働となってしまうが、まだサービス停止には至っていない。
https://hspboxinggame.blogspot.com/2019/03/blog-post.html

ネット対戦するユーザー数はかなり減ってしまった…。
しかし、風前の灯火ながら実ボクのネット対戦は稼働し続けている。

https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%9F%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E6%83%85%E5%A0%B1?src=hash
こちらからサーバの稼働状況が確認できます。

0 件のコメント:

コメントを投稿