2012年12月31日月曜日

実ボク シンプルな公式サイトを開設!

実ボク シンプルな公式サイト
追記①…このサイトはサーバ移植の際に見落としていたらしく、消失してしまいました。残念…!
追記②…2020/4/22の時点、こちらのサイトで保存されているのを確認。消失サイトの保存、とても貴重な活動だと思います。感謝!

従来の公式サイトが黒を貴重とした暗いイメージだったので、このたび明るく爽やかなイメージを前面に出してシンプルな公式サイトを作ってみました。

この新しい入り口が新規ユーザーの獲得に繋がれば!と期待しています。

特にこのサイトがターゲットとしているのは、ズバリ「女性」です。
以下、ふりーむによる実ボクのユーザー分析です。


圧倒的な男性率!
(そして思った以上に高齢化!!)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

従来の公式サイトを今後もメインとして使い続けますが、先日購入した書籍「標準ユーザビリティ辞典」によると従来の公式サイトには以下のような問題点がありました。

実ボク 従来の公式サイト

①黒の背景に灰色の文字は、認識しやすいとはいえない配色である
②左側メニューをフレーム形式で設置している
③項目が多すぎてどこを見ればいいのか混乱させてしまう


①について

私が始めて触れたMSXなどの古いパソコンでは、黒地や青一色の画面が一般的だったし、光の強弱で表示する仕組みのCRTモニタでは暗い面積が広いほど電気代が浮くのでは?と考えての配色でした。

が、時代は進み、MSXを現役で使っている人はもちろんその存在を知っている人すら周囲にはいなくなりました。モニタも世代交代が進み、バックライトを遮断して黒を表現する方式である液晶モニタが全盛となり、黒の配色による節電効果はゼロとなりました。

そもそも新人さんに「(黒基調なので)アングラサイトかと思いました」と指摘されたこともあったので、もしかしたら暴言者的な気持ちをチョコンと押してしまっていた部分もあったかもしれません。(考えすぎだと思いますが)


②について

フレーム形式でページを分断すると、検索エンジンに対して不利だとか各ページをお気に入りに登録できないなどの問題があります。私がサイトを開設した頃はフレーム形式がトレンドだったのですが…。

スマホのプラウザで閲覧すると形が崩れているのも確認できました。モバイル機器からのアクセスは今後増えていくと思うので、なにかしらの対策を行う必要を感じます。


③について

長く作り続けているとどうしても記事が増えてしまい、伝えたいことがトップメニューに並びすぎてしまいました。難しい解説文なども多く、新人さんに最適だとはとても思えません。

今回制作したシンプルな公式サイトでは「実ボクの導入」をメインに考えたトップページとしました。まずは導入してもらわないとダメですからね。


ユーザビリティの向上を目指すことがSEO効果に直結する訳ではないのですが、信頼されるに足ることで完全版購入などの決済に進みやすいなどの利点があると思います。

追記…実ボクは2017年2月より無料化しています


ツイッターなどで大多数に呼びかける場合は、今回作成したシンプルな公式サイトに誘導するかもしれません。

もっとこうしたらいいのでは…?など、アドバイスありましたらお願いします。
ライフワークとして実ボクの運営は続けますので、常に改善を繰り返していきたいと考えています。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

続いて、パソコン初心者向けの公式HPを作成しました。
圧縮されたインストーラーの解凍の仕方などに不安がある方向けです。


このページはJimboを利用して作成しました。HTML言語の知識がなくても簡単にウェブページを作成できるので自身のウェブページ作成に興味がある方にはお勧めのサービスです。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

プログラミング言語HSPによる作品に興味がある方向けの公式HPも作成しました。
サンドバック賞を設立し優秀なゲームを表彰する、という形をとっています。


追記…HP更新の仕組みが私に合わなかったので、ブログ「サンドバック賞」に移植しました。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

0 件のコメント:

コメントを投稿